看護師に最適な治験の仕事

ページ

新薬が開発されると、最終段階として人間の身体に対しての有効性や安全性を確認するための治験が行われます。この治験をスムーズに進めるサポートをするのが、治験コーディネーターの役割です。具体的には、治験を行うための資料の作成や新薬を開発した企業への連絡と調整などが仕事内容となります。また、被験者に対して新薬の安全性や有効性の説明、そして医師のサポートなども欠かせません。

働き方は、治験を行っている医療機関へ直接雇用されるケースと、治験施設支援機関に所属しそこから医療機関へ派遣されるケースの2つです。治験コーディネーターになるための資格は、特にありません。しかし、新薬を扱うことから薬学の知識や医療に関する法律に関する知識を持っておく必要がありますので、看護師や薬剤師などの資格を取得しておくと仕事をスムーズに進めることができます。そのため、看護師の転職先の1つとして最適でしょう。

また、治験の途中で被験者の体調が急変してしまった際にも、看護師としての経験があればすぐに対応できます。このことから、看護師経験を持っている場合に優遇している求人募集も多いです。実際に、働いている治験コーディネーターの多くは看護師などの資格を取得している人が少なくありません。しかし、あくまでも治験コーディネーターとしての勤務になるので、病棟とは働き方が異なります。看護師から転職を考える際には、事前に治験コーディネーターの仕事内容を確認しておきましょう。